北九州市立大学同窓会 和歌山支部



和歌山城
支部長挨拶
会員の皆様にはご健勝にてお過ごしのこととお慶び申し上げます。 H29年度の第1回評議会が5月27日に行われました。物故会員に慰霊の黙祷を行った後、会長挨拶・会の成立を宣言し、議長を選出して議事に移りました。H27年より第二次長期構想が 実施されて2年経過しました、和歌山支部に限らず若手会員・女性会員の同窓会離れ、高齢会員の活動不参加が相次ぐ中での評議員会でしたが、本年度の活動方針を決め終了しました。
会長挨拶・本年度の活動方針は以下に報告します。

北方キャンパス
会長挨拶 就任してもう1年が経過しました、昨年から今年にかけて9支部を訪問しました。今年中にすべての支部にお邪魔 しようと思っています。各支部とも高齢化が進み、また、若い会員・女性会員の同窓会離れが増え、活動への参加が減少傾向にあります。小・中・高の同窓会と大学の同窓会は 内容が違います。同窓会に不参加の会員の理由は、忙しい、時間が取れないなどとなっているが、本当にそうだろうか。同窓会に参加するメリットは何か、原因を突き止め魅力ある 同窓会にしなければなりません。評議会の後ブロック会議を開催することになっています、ブロックごとの組織化は難しいと思います。いかにして既卒の無関心層を取り込むか、 若手会員や女性会員の参加を促すか。同窓会が将来発展するか否かがかかっています。大学は70周年を迎えました、同窓会も記念募金等に参加協力をしてまいりました。次は同窓会の 70周年を目指し努力していかねばなりません、今年の総会実行委員会は7の付く卒年会員が担当です。私も47年卒ですから、しっかり応援したいと思っています。その取り組みの一環と して会報を全会員に配布しようと思っています、中には家庭に届いても本人には届いていないケースもあるかと思います。これの対策には名簿の完成をしなければなりません、同時に、 その名簿をどう活用するか。そこで考えたのは、職域にチームを作ることです。職域に北九大同窓会を結成し、支部活動や総会などに積極的に参加してもらう。みなさんのご意見を吸収し 有意義な評議会の後、おいしい酒を飲みたいと思います。最後までご協力をお願いします。 

ひびきのキャンパス

評議会報告


串本橋杭岩